1 2016年 05月 31日
おはようございます! 6月のカレンダーアップしておきます。 ここのところ、お店以外での活動もちらほら。 音楽が好きな方、 よろしければぜひ出張夜Laboにもおでかけくださいね〜。 今月もどうぞよろしくお願いいたします! 1(水) 2(木) 3(金)14時ラストオーダー15時close / イベントにて料理します。詳細は別記事にて。 4(土)close 5(日)close 6(月) 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 11(土)close 12(日)close 13(月) 14(火) 15(水) 16(木) 17(金) 18(土)close 19(日)close 20(月) 21(火) 22(水) 23(木) 24(金) 25(土)close 26(日)close / ライブイベントにて料理します。詳細はまた決まり次第あらためてお知らせします。 27(月) 28(火) 29(水) 30(木) 今月は、イベントでのお料理が2回もあって、 試作やなんやかんやでばたばたしつつも、 わくわく楽しいです。 参加されるかたも、どうぞお楽しみに! AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-05-31 06:10
| カレンダー
2016年 05月 29日
6月は月初と月末に2回出張Laboします。 どちらも音楽がらみ。 お好きなかたはぜひお越しくださいね〜。 まずは、6/3(金)のイベント。 『COUNT FORCE』 shyoudog(Ba) TAKU(G) Duo Live from 韻シスト ADM ¥3000(1d) @STBL Gallery 岸和田市春木旭町5-26 大阪のヒップホップバンド韻シストから、 shyoudog(Ba)、TAKU(G) の2人によるライブです。 韻シストのバンド部隊の活躍はすごくて、 charaさんと一緒に、BLUE NOTE TOKYO、 Billboard live OSAKA などでもライブを行っています。 こんな近い距離感で2人のライブが観れるのは貴重な機会。 すごくかっこいいですよ! Food Laboは料理担当で参加します。 ●menu● 白いんげん豆のマリネ 野菜サラダ 豚バラの柔らか煮込み 和デミグラスソース クリームマッシュポテト添え パン 食後のおやつには、 くるみとホワイトチョコのブロンディを。 ![]() フードは別途、¥1000(完全予約制。締め切り6/1) 今回は、 豚肉、豆、じゃがいも、オクラなど、 soul food的な素材を使い、 私らしいワンプレートに仕上げてみました。 和デミグラスソースには、赤みそとトマトを使ってみたり、 おやつには、 白いブラウニーともいわれるブロンディをチョイス。 どうぞお楽しみに。 ご予約は、お店にて受け付けています。 なお、当日はイベント内での出張料理ですので、 フードのみの受け付けはしておりません。 ライブイベント入場のみ ¥3000(1ドリンク付き) ライブイベント入場+フード ¥4000(1ドリンク付き) となります。 よろしくお願いいたします。 AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-05-29 18:52
| お知らせ
2016年 05月 29日
こんにちは! 2週間すっ飛ばして、ひさびさのアップです。 このところ、 自分のなかから、周りから、 いろんな角度で楽しくあたらしい動きがたくさんあって、 あちらこちらへ移動したり、遊んだり、夜更かししたり、 頭を使ったり、手先を動かしたり、 忙しくも楽しく過ごしています。 さて、 来週、5/30(月)からのお知らせです。 来週は、 にら、豆腐、大豆に、じゃがいも、 豚肉、もやし、たまごに、きゅうり、 大根、しそ、えのきなどを使った献立です。 そして、 営業時間のお知らせ ●5/31(火) ●6/3(金) 都合により、両日とも、 14時ラストオーダー、15時close とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 ケーキは ガトーショコラ、抹茶のチーズケーキ、かぼちゃのタルト の3種ご用意しています。 あったかい紅茶とともにぜひどうぞ。 そして、そのケーキのお伴のお茶。 私が、ここ最近よく飲むのは、 「サバラガムワ」 ストレートでもミルクティーにしてもおいしい茶葉です。 普段は、アッサムをよく飲んでいるのですが、 たまに、ポンッと、違う茶葉をチョイスすると新鮮で、 違いがよくわかって楽しいです。 これからの時期ならアイスミルクティーもおすすめです。 さて、ではまた明日、5/30(月)から、 あったかごはんと、手作りのケーキと紅茶をたっぷりとご用意して、 みなさんのお越しをお待ちしています! いよいよ今年上半期ラストの月、6月に突入の来週も、 Food Laboで、リラックス。 AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-05-29 18:22
| お知らせ
2016年 05月 07日
こんにちは! ゴールデンウィークも終わりですね。 今日は朝から、ケーキの仕込みにいそしんできました。 月曜日からはまたいつもの日々が始まります。 今年は10日間。 明日香村へサイクリングに行ったり、 お店であれこれ試作してみたり、 読みたかった本やブログを一気に読み込んでみたり、 先のことについてあれこれ考えをめぐらせてみたり。 まとまった時間というのはいいものですね。 じっくりと取り組むことができる。 さて、 そんなリフレッシュ明け。 5/9(月)からのお知らせです。 来週は、 キャベツ、レモン、ブロッコリー、 豆腐、カボチャにたまご、 小松菜、豚肉などを使った献立です。 来週中は、久々に「レジ横」登場します。 ここ数週間、 結婚パーティーやお店のオープンのギフト製作依頼で ずっと作り続けていた、ブラウニー。 レジ横に登場です。 ずっしりしっとり。 やみつきになる濃厚な味わいです。 ぜひどうぞ! 紅茶のおすすめは、 「アイスアッサムミルクティー」 そろそろ冷たいのも美味しいですね。 紅茶はやはり温かいほうが 香りもたっておすすめなのですが、 冷たいのを飲むのなら、 しっかりとした味わいが楽しめる アッサムミルクティーをどうぞ。 ホットの時の倍の濃さに抽出して作ります。 水っぽくなくておいしいですよ。 そして、あたらしく入った茶葉、 「ディンブラ」 特にクセもなく、特に香りに特徴があるわけでもなく、 いたって普通の味わいなのです。 でも、 その普通さが、飲みやすく、 そして、飲み飽きない。 ストレートでもミルクでも。 むずかしく考えなくても楽しめる、 そんな紅茶です。 こういうのがいちばんいいなあ。 さて、 ではまた明後日5/9(月)から あったかごはんと、手作りのケーキと紅茶をたっぷりとご用意して、 みなさんのお越しをお待ちしています! 休み明けの来週も、Food Laboで、リラックス。 ![]() ギフト製作第2弾は、先輩のお店のオープンギフトです。 お店の雰囲気のあわせて、ネイビーとナチュラルの2色使い。 パッケージ製作、ほんと楽しい。 来週のレジ横のブラウニーも同じレシピですよ。 ぜひどうぞ! AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-05-07 17:58
| お知らせ
1 |
アバウト
![]() Food Labo 2017年6月にて閉店いたしました。良いお客さんに恵まれての楽しい10年間でした。長い間おつきあいありがとうございました! by 次谷亜希 AKI TSUGITANI カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||