1 2016年 04月 27日
こんにちは! いよいよゴールデンウィーク。 5月のカレンダーアップしておきますね。 今月もよろしくお願いいたします。 1(日) close 2(月)臨時休業 3(火/祝) close 4(水/祝) close 5(木/祝) close 6(金)臨時休業 7(土) cloes 8(日) close 9(月) 10(火) 11(水) 12(木) 13(金) 14(土) close 15(日) close 16(月) 17(火) 18(水) 19(木) 20(金) 21(土) close DJ A-1イベントで料理します@Bar Closet料理に関しては完全予約制です。詳細は後日アップします。 22(日) close 23(月) 24(火) 25(水) 26(木) 27(金) 28(土) close 29(日) close 30(月) 31(火) AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-04-27 17:45
| カレンダー
2016年 04月 24日
こんにちは! 今夜は、友達の結婚パーティーです。 前のお店をオープンしてすぐの2000年、 裏通りのこっそり感たっぷりのお店を 彼らはたまたま見つけて来てくれて、それで知り合いました。 そこから長い付き合いではや16年。 みんなに手渡しするプチギフトの製作もさせてもらったし、 お久しぶりな顔にも多々会えそうで、 いろいろな面で楽しみな夜です。 今日の写真は、そのプチギフトの画像。 なので、 今日の記事は時間設定公開。 パーティーが終わる、21時アップです。 さて、 来週4/25(月)からのお知らせです。 来週は野菜を中心に、むきエビちょっと。 むきエビ、ブロッコリー、豆腐、 蓮根にひじき、 じゃがいもにいんげん、小松菜、 などを使った献立です。 ケーキは、 週明けは定番3種(ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、抹茶チーズケーキ)です。 その後いつも通りのカボチャも加わります。 それぞれ1カットからテイクアウトもできます。 お気軽にお声かけくださいね。 お茶のおすすめは、 「アイスチャイ」 ぼちぼち冷たいのも美味しい季節です。 濃厚なチャイを冷たくしてどうぞ。 氷で水っぽくならないように淹れかたにひと工夫。 煮出したり、冷やしたりするのにちょっとお時間いただきますが、 これ、おすすめです。 もひとつ冷たいのを。 「自家製ミルクレモネード」 こちらもまったり濃厚な味わい。 甘酸っぱくておいしいですよ。 自家製のレモンシロップでお作りします。 さて、 ではまた明日4/25(月)より あったかごはんと、手作りのケーキと紅茶をご用意して、 みなさんのお越しをお待ちしています! G.W.手前の来週も、Food Laboで、リラックス。 ![]() ケーキを作るのが好きで、その結果としてのパッケージなのか、 それとも、 パッケージを作りたいから、その理由としてケーキを焼くのか。 どっちが先かってくらい、パッケージを考えるのが好き。 今までならプリントなんですが、 今は、「はんこ」が気分。 で、 チョコレート菓子には銀色のアルミ箔。 そういう結果、こうなりました。 結婚おめでとう! そしてオーダーありがとう。 AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-04-24 21:00
| お知らせ
2016年 04月 24日
2016年 04月 17日
おはようございます。 雨の日曜日。 私たち夫婦は、趣味のひとつとして、 キャンプやアウトドアで過ごす時間を楽しみとしてしています。 それでもやはり、野外活動になれないうちや、 気温や天気の予測を見誤った時、 まあいけるやろ。と、安易な装備ですませてしまったりした場合の 自然からの答えはきついものです。 寒くて眠れない、暗くて不安。 楽しみでの行為とはいえ、眠れない一夜のこともありました。 今回、まったくの不本意で、 屋外で寝たり時間を過ごさねばならなくなってしまった方達に すこしでも早く、 落ち着くことができる場所と時間が戻りますように。 そして、 こちらではいつもの日常をいつもの通りに。 来週、4/18(月)からのお知らせです。 来週は、 春キャベツ、トマト、新玉ねぎ、大豆、 鶏肉、きゅうりに大葉、うすあげ などを使ったメニューです。 ケーキも定番4種そろっています。 (ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、抹茶チーズケーキ、カボチャタルト) それぞれ、1カットからテイクアウトも可能です。 お気軽にお声かけくださいね。 お茶のおすすめは、 「きなこ豆乳」 気分と身体がぎゅっと固くなってしまったときに、 ちょっと甘くて懐かしいこの味わいが ふわっとほぐしてくれるよう。 ホットのみです。 「ホットチャイ」 水を使わず、茶葉とミルクだけで煮出した濃厚な紅茶です。 ちょっと甘くして飲むのがおすすめ。 冷たいのもお作りできますが、 やはりホットがおすすめです。 さて、ではまた明日、4/18(月)から、 あったかごはんと、手作りのケーキと紅茶をご用意して、 みなさんのお越しをお待ちしています。 来週も、Food Laboで、リラックス。 ![]() ちょっとでも、 それぞれの人の日常に近い、時間と場所が早く確保できますように。 AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-04-17 07:46
| お知らせ
2016年 04月 10日
こんばんは! 比叡山と琵琶湖の旅のこの週末。 静かでのんびりな2日間でした。 今日の晩ごはんタイムは、 道の駅で買ってきた食材やお酒を楽しみながら、 この2日間を反芻します。 さて、 明日4/11(月)からのお知らせです。 来週は、 小松菜、里芋、人参に豚肉、 もやし、うすあげ、梅干しにえのき、 などを使った献立です。 ケーキも定番4種揃っています。 (ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、抹茶のチーズケーキ、カボチャのタルト) どれも1カットからテイクアウトできますので、 お気軽にお声かけくださいね。 お茶のおすすめは、 そろそろこんなのも美味しい、 「自家製ミルクレモネード」 甘酸っぱくてまったり。 ちょっと味わいは変わりますが、豆乳でもお作りできます。 牛乳が苦手な方もぜひどうぞ。 そして、 「イングリッシュブレックファストのミルクティー」 お店でお出しするミルクティーは、 それ用にしっかりと濃く抽出しています。 なので、たっぷりのミルクを入れて飲んでみてください。 この茶葉もぜひ一度トライしてみてくださいね。 ちょっと甘くしてもおいしいですよ。 さ、 ではまた明日 4/11(月)から あったかごはんと手作りのケーキと紅茶をたっぷりとご用意して みなさんのお越しをお待ちしています。 気持ちのよい季節。 来週も、Food Laboで、リラックス。 ![]() シャボン玉ホリデー。 キャンプなどのアウトドアに行く時には、 読みたい本、単眼鏡、などを必ずお供に連れて行きます。 今回は、プラス、「シャボン玉セット」。 ウン十年ぶりにしましたよ。シャボン玉。 子供の頃好きだったなあ。 湖と芝生と木のある貸し切りみたいなところで、 大きいのやら小さいのやらを、ふうーーーっと。 シャボン玉セット、次回からのアウトドアのお供リスト入りです。 AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-04-10 18:11
| お知らせ
2016年 04月 05日
ちょっと遅くなりましたが、 4月のカレンダーアップしておきます。 今月も、どうぞよろしくお願いします! 1(金) 2(土)close 3(日)close 4(月) 5(火) 6(水) 7(木) 8(金) 9(土)close 10(日)close 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16(土)close 17(日)close 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 23(土)close 24(日)close 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金/祝)close 30(土)close AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-04-05 17:31
| カレンダー
2016年 04月 03日
こんにちは! この週末、買い出しで市内に出かけ、 前から気になっていた日本茶のお店でちょっと一服。 ![]() コーヒーがやや苦手で、 どちらかというと、紅茶や日本茶派の私。 ちまたはコーヒーショップであふれ、 なかなか紅茶や日本茶をじっくりと楽しむことができるお店が少なくて、 出かけ先でちょっと休憩したい時など、 困ることが多々あります。 昨日は、ちょうど良いタイミングで 気になっていた日本茶のお店の前にさしかかり、 さっそく飛び込んだのでした。 「おひや」がわり、ほのかなひんやり感の京番茶にはじまり、 注文した玉露に、お茶菓子のおまんじゅう。 香り、味わい、出てきた器の意外な形、 おひやや、お茶の分量、 温度、二煎目以降は自分で淹れるDIY感、 どれもこれも新鮮で、 お茶そのものの味わいはどこまでも優しいのに、 そのプレゼンテーションは静かでいて刺激的、 おもてなしとは、相手をおもう心だとよく言われますが、 そのおもてなしの表に現れて目に見える部分、 そういった具体的な方法を観たような気がしました。 たまには都会に出るもんですな〜 さてさて、 来週4/4(月)からのお知らせです。 来週は、 レモン、春キャベツ、もやしにゆでたまご、 ブロッコリー、豚肉、しめじに乾物、 そして、自家製の新玉ねぎドレッシングを使った献立です。 新玉ねぎの時期に作る自家製 「新玉ねぎのドレッシング」 こちらは4/6(火)から、少しですが販売します。 どうぞお楽しみに〜! このドレッシング、そのままはもちろん、 しょうゆやマヨネーズを混ぜたり、 炒め物に使っても美味。 さっと火を入れた(もしくは、軽く塩揉みした)春キャベツとの相性は抜群です。 今回の献立では、これまた相性の良い、 ゆで卵との組み合わせです。 ケーキも定番4種そろっています。 (ベイクドチーズケーキ、ガトーショコラ、抹茶のチーズケーキ、カボチャのタルト) ケーキは1カットからテイクアウトできます。 お気軽にお声かけくださいね。 お茶のおすすめは、 この茶葉独特のコクがミルクとよく合う、 「サバラガムワのミルクティー」 と、 優しい味わいの香りの良い茶葉、 「カーカスウォードのストレートティー」 です。 お好みのケーキとともにぜひどうぞ。 さて、 ではまた明日4/4(月)から あったかごはんと、手作りのケーキと紅茶をたっぷりとご用意して、 みなさんのお越しをお待ちしています。 来週も、Food Laboで、リラックス。 AKI TSUGITANI ▲
by foodlabo_ism
| 2016-04-03 16:05
| お知らせ
1 |
アバウト
![]() Food Labo 2017年6月にて閉店いたしました。良いお客さんに恵まれての楽しい10年間でした。長い間おつきあいありがとうございました! by 次谷亜希 AKI TSUGITANI カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 お気に入りブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||